最終更新日:2022年3月24日
自分の好きな時間に好きなだけ通うことが出来る年中無休で、24時間営業のフィットネスクラブがとても増えてきました。そこには、最近流行りのフィットネスブームがあるようです。
そこで、この24時間ジムへの入会を検討している女性の方も多いのではないでしょうか。そんな女性にとっては一件、敬遠しがちな24時間ジムですが、意外と女性会員が多いことに気がついているでしょうか?
こちらのページでは、24時間ジム現役会員である筆者からみた、24時間ジムに女性が多い理由をご紹介してみようと思います。24時間ジムへの入会を検討している女性は参考にしてみてください。
24時間ジムに女性が意外に多い理由
● 女性専用ゾーンがある
● セキュリティがしっかりしている
● ナンパ目的の男性会員が皆無
24時間ジムには結構な割合の女性会員がいらっしゃいます。その大きな理由は上記3つを挙げることができるようです。まず、ほとんどの24時間ジムでは、更衣室やシャワー室を女性専用ゾーンに設置されていることが多いようです。
私が通う24時間ジムでも女性専用のトイレや更衣室、シャワー室は女性のみが立ち入れるスペースに設けられています。もちろん、女性専用ではないそれらの施設を使用することも問題ありません。また、24時間ジムによっては女性専用のトレーニングスペースが設けられている場合もあります。
次に、24時間ジムはその形態もあって、高いセキュリティが売りとなっています。館内にいくつも設置された防犯カメラが強い抑止力となっているのは間違いありません。また、館内備え付けの警備会社直結の防犯ブザーの存在も大きのではと思います。
24時間ジムには夜は不在となるものの、日中の時間帯はスタッフが常駐しています。このスタッフの仕事となるのが、この防犯カメラのチェックと館内の清掃作業です。スタッフ不在時の前夜のカメラチェックに、大半の時間が割かれているのは想像に難しくありません。
しかし結局のところ、24時間ジムに入会する人の属性が決まっているということが、女性会員が多い最も大きなその理由だと言って良いでしょう。というのも、24時間ジムの男性会員は他のジムとは違って明確な入会理由が存在するからです。
24時間ジムの男性会員はトレーニングすることのみで入会する人達ばかりだということです、そこには明確な理由が存在するのです。また、女性会員さんにも同様に、明確な入会目的があるようです。
分かりやすく言ってしまえば、一般的なフィットネスクラブは良い意味でサークル的なノリがあります。一方で、24時間ジムはガチな部活的な感じかもしれません。なので、女性にとってはウザいナンパ目的の男性会員が皆無というのが、24時間ジムに女性会員が多い一番の理由かもしれません。
24時間ジムの利用者属性
● 1キロ圏内の在住者
● 車で10分圏内在住者
● 40代以下
● 男女比8:2
全国の24時間ジムの平均的な利用者の属性としては上記のようになっているようです。まず、都市圏では24時間ジムの利用者の約70%の方が、利用施設から1キロ圏内に在住しているそうです。
また、地方では車で10分圏内の在住者が70%を超えるという結果となっているようです。24時間ジム利用者は都市圏と地方共に、施設の近隣の利用者が非常に多いことが分かります。
このように、24時間ジムの利用者は近隣から通っている人が多いため、施設のシャワーを使う人は少数で、自宅でシャワーを浴びる利用者が大半だということです。確かに私が通っている24時間ジムでも、シャワーを利用する会員さんを見かけることはありません。
そして、会員さんの年齢や性別比としては40代以下が90%、男女比が8:2となっているようです。このことは、24時間ジムの特徴となるマシンとフリーウェイトに特化した、そのジム形態が影響しているからかもしれません。
とはいえ、24時間ジムでの男女比に関しては、その店舗の地域の特性が大きく影響するのではないかと思います。また、女性会員は増加傾向にあるのは確かでしょう。私が通っている24時間ジムは全国平均と比べ、時間帯によっては6:4の男女比を実感値として感じています。
まとめ:24時間ジムは女性も安心で増加傾向
24時間ジムはマシン特化のジムということで、男性メインのジムだと思われている女性が多いようです。しかし、実際には多くの女性会員がフィットネスを楽しんでいる現状があります。
24時間ジムはその独特の雰囲気などから、女性にとってはハードルが高そうなイメージがあるのかもしれません。しかし、そこには明確な目的を持った多くの女性会員さんもいらっしゃるようです。
この記事へのコメントはありません。