最終更新日:2022年3月24日
24時間ジムやフィットネスクラブでよく見る光景として、「この人、何しにここへ来てるの?」ってのがあります。もちろん、ジムへ通うのは人それぞれに目的や目標があるハズです。
しかし、その目的がいつしか「ジムに通う」ことに変化していることに、気がついていない人が多いのではないでしょうか。当然ながら、目標としたものが手に入ることもないでしょう。そして、いずれは辞めてしまう‥。
ボディメイクやダイエットは、正しい知識と正しいトレーニングを実践することで、必ず成果を得ることができるモノです。しかし、その知識やトレーニング方法が初心者にとっては最大の問題となってしまいます。
こちらのページでは、そんなトレーニング初心者の方に向けて、日本初の「通信パーソナル」サービスを提供している「ジムいこ」について、その特徴やサービス内容から料金プランについて詳しくまとめています。
「ジムいこ」特徴
● スマホ1つでOK
● 選任のパーソナルトレーナーがLINEで全面サポート
● トレーニングメニューの作成と指導
● 食事メニューの作成とサポート
● 定期的なテレビ通話でモチベーションを維持
「ジムいこ」の大きな特徴は、上記5つを挙げることができるでしょう。まず、あなた専任のパーソナルトレーナーがあなたの悩みや目標に合わせて、あなただけのトレーニングメニューの作成から頻度を含めたトレーニング内容を管理・サポートを行ってくれます。
そのトレーニングメニューもあなたの自宅やあなたが通うジムに合わせて、あなたの状態や目標に合わせたオリジナルメニューが作成されます。1からトレーニングの方法を伝えられるから、器具の使い方が分からない初心者の方でも全く問題ではないでしょう。
また、トレーニングのフォームやポイントは動画で詳しく説明されるので、トレーニング初心者であってもポイントを抑えたトレーニングを行うことができるはずですので、初心者でも心配する必要はありません。
また、ダイエットやボディメイクには欠かせない食事メニューの組み立てから、管理まで全てを任せることができます。とはいえ、この食事管理は無理な糖質制限を行うのではなく、あなたの食生活に基づいた無理のない範囲での提案が行われます。
「ジムいこ」の食事管理は、「無理なく続けられる」ことが大前提となっていますので、3食きっちり食べて無理なく続けることができるハズです。また、LINEを使ってやり取りされる食事内容の報告やアドバイスと、定期的なテレビ通話はきっとあなたの知識とモチベーションアップの効果につながるハズです。
「ジムいこ」利用時の全体的な流れと口コミ・レビュー
「ジムいこ」の利用は次の7つのステップで完了します。その内容は下記の通りです。
STEP1 LINE友達追加
「ジムいこ」を友達追加して、「ジムいこ」より送られてきた自動返信に氏名・性別・生年月日を記入して返信します。
STEP2 カウンセリングシート回答
「ジムいこ」からLINEで送られてきたURLをクリックして、カウンセリングシートに入力していきます。3分程度あれば完了する内容となっています。
STEP3 契約・クレジットカードにて支払い
プランなどの説明がLINEを使って行われますので確認しておきましょう。また、支払いはクレジットカードのみとなっています。squareという会社の決済サービスにて支払い手続きを行ってください。
STEP4 専任トレーナーとテレビ電話カウンセリング
支払い手続き完了後、あなた専任のトレーナーよりテレビ電話でのカウンセリング連絡があります。まずは、トレーナーの自己紹介があります。次に、カウンセリングシートをもとにトレーニングメニュー作成や食事アドバイスに必要な情報を聞かれますので、具体的に回答してみてください。
STEP5 トレーニングメニュー作成
電話カウンセリングでヒヤリングされた目標を達成するためのオリジナルトレーニングがLINEで送られてきます。同時に、トレーニングのフォームやポイントが動画で説明されています。
STEP6 トレーニング
提案されたトレーニングを実践していきます。あなたの好きな時間に行っていくだけです。また、トレーニングの後はLINEを使ってトレーナーに報告しておきましょう。
STEP7 アフターフォロー
トレーニング内容の報告翌日には、トレーナーからLINEで連絡があります。トレーニングの実施状況を伺って、新たなトレーニングメニューの作成や、体重の変化に応じた食事のアドバイスを行われます。また、月に1度程度の電話カウンセリングが行なわれますので、目標達成まで導いてもらえるでしょう。
「ジムいこ」口コミ・レビュー
● トレーニング初心者 20代 女性
普段通っているジムで使えるということで購入してみました。パーソナルジムに行っているような感覚でアドバイスしてくれて、機械の使い方やトレーニング中の姿勢など説明がわかりやすいです。パーソナルジムに行くことを検討していましたが、毎月の金額も安いので今後も「ジムいこ」を続けて行こうと思います。
引用元:公式サイト
● トレーニング初心者 20代 男性
ダイエットに関する知識は無いが、太ってきたので絞りたいと思っていたところインスタグラムの広告で見つけて問い合わせました。週に何回ジムに行けば良いか教えてくれるので、結果が出ていて頑張れています。
引用元:公式サイト
「ジムいこ」プラン・料金
プラン区分 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
入会金 | 5,500円 | 全プラン共通 |
お試し | 5,500円 | 14日間 |
通常 | 7,700円 | 月額 |
半年継続 | 7,370円 | 月額(6ヶ月継続) |
年間継続 | 7,150円 | 月額(1年継続) |
* 「ジムいこ」の料金はお試しプラン以外は、1ヶ月を基本としたシンプルなプランと料金体型となっています。継続を条件に、それぞれ割引が行われる設定になっています。
まとめ:「ジム」×「ジムいこ」は最強かもしれない
「ジムには入会してるけどやり方もわからない、身体も変わらないし、定期的に行くなんて無理」そんな方に向けて開始されたサービスが「ジムいこ」です。
ダイエットやボディメイクをはじめてみたいけど、パーソナルトレーニングジムは高くて通えないような場合でも、「ジムいこ」を利用することで解決する場合が多いのではないかと思います。
こちらのページでは、日本初の「通信パーソナルト」サービスとなる「ジムいこ」についてお伝えしてみました。トレーニング初心者の方はこちらのページをその参考にして、ダイエットや理想の体を目指してみてはと思います。
この記事へのコメントはありません。